ACTOR HOKUTO MATSUMURA 【FIRST KISS 1ST KISS 】
- BOURGEOIS
- 3月16日
- 読了時間: 4分


松たか子主演、SixTONESの松村北斗が出演した話題の映画『ファーストキス 1ST KISS』を見にいきました。
まず初めに結論を述べると素晴らしい作品でした。映画ポスターに書かれている「私はその日、15年前の夫に恋をした」と書かれていましたが、この作品は最近流行りのよくあるタイムリープかと見る前は思っていたが、飽きることなく時間が過ぎる作品だった。
映画を見た後、劇中に登場する硯駈かける (松村北斗)とカンナ(松たか子)の関係性を見て、現実世界で交際や結婚している相手に対して改めて考えさせられる作品になったのではないでしょうか。
ストーリーを簡潔に説明すると、この夫婦は出会ったときに好きの気持ちで勢いよく結婚したが、結婚して15年の中で、マンネリ化や一緒に住んで見える相手の性格や態度にお互い嫌気が刺したりすれ違う2人。そのような夫婦間でも、出会った時のお互いの気持ちや相手を思いやることによって、違う未来があったのではないかといったタイムパラドックスが描れた作品。
映画を見た一番のきっかけはBOURGEOISで表紙を飾ったこともある松村北斗が出演したことではあった。ただ彼が出演したからではなく、彼が10TH ISSUEでインタビューで名前を出していた坂本裕二さんが脚本家でもあったから。予告を見た瞬間に映画館で見たい衝動に駆られた。実際に映画館で見た約2時間はあっという間に過ぎた。それだけ映画の世界観に感情移入していた。実際この作品はカンナが亡くなった夫を救うために、初めて彼と出会った15年前に何度も何度も戻り、どのようにすれば夫が亡くならない未来(現実)になるかを繰り返すストーリー。かなりの回数で過去に戻るため普通に話だけ聞くと飽きがきそうではあるが、松たか子さんと松村北斗さんの演技が毎回見る人に新鮮に気持ちを与え演技と、脚本の秀逸さがかなりマッチしているめ、毎回カンナに感情移入して、心の中で頑張れと応援していた。

では、ここからBOURGEOISに3回も特集されている俳優、そしてアイドルの松村北斗について語ろうではないか。松村くんとここからは呼ばせてください。
彼は「可愛い」
そう、松村北斗は可愛い。
だから可愛さについて語らせてほしい。
彼は現実世界でも好きな音楽やファッションの話をする時、よく笑い、可愛い顔で話していたことを覚えている。少しエッジを効いた視点や考え方を持っていて、言い回しも独特でユーモアがある。今回の役であるカケルも松村くんに似ていて、少し偏屈で、可愛かった。だからなのか、とても演技が自然で、松村くんが実際に恋人がいたらと想像させられる世界が少し見えてしまった。
そして、彼は歳上女性との相性がとてもよく見える。18歳差もある2人の恋愛に何の違和感もなく見れてしまったのだ。そして、松たか子さんも可愛すぎる。異次元な可愛さだ。
そして、私は彼を尊敬している。
彼は言葉にしたことを引き寄せる力があるから。
2年前にご一緒した時のインタビューで彼が話したインタビューを読み返してみると...
今作品の脚本家である坂本裕二さん、1年前に出演した『キリエのうた』の脚本家である岩井俊二をきっかけに「言葉に興味を持った」と話されていた。彼が影響を受けた方々と実際に作品を届けているのは、彼自身の魅力はもちろん、人を引き寄せる力があるからだろう。
結論を述べると...
松村北斗は「国民的ワンちゃん」である。
あんなに可愛い表情を見せてしまうのかよ!!と映画を見た多くの方々が思ったはず。

過去に出演したドラマや映画を思い出してみても、やっぱり松村くんは可愛いことに気がついてしまった。俳優の松村くんを知った方々も多くいるとは思うが、彼がセクシーに化ける瞬間である音楽やモデルの仕事にも今後期待して見てほしい。
彼の所属するSixTONESはまもなくグループ結成10周年を迎え、松村くんも今年の6月には30代になる。SixTONESは最も関わりのある男性アーティストでもある。デビュー前から見てきた彼らの活躍をとても楽しみに見ているし、今後とも定期的に作品を一緒に作りたい。松村くんはBOURGEOISで可愛くも撮らせてください。
それではBOURGEOISも今年12月で創刊10周年。
お互い頑張りましょう!!!
PS
他にも見てほしい映画や感想を書いてほしい作品があれば教えてください。
次は南沙良の初写真展について書きます。
それでは近日!
Comments